1: 2020/10/31(土) 12:28:38.27
(9月2日~3日調査)

隣の芝生は青い――? 与信管理サービスを提供するリスクモンスター(東京都中央区)が10月29日に発表した調査結果によると、知人や友人の勤め先を「うらやましいと感じる」と回答した人は35.2%だった。うらやましいと思う企業名は、1位と2位が地方公務員と国家公務員。トヨタ自動車が3位に入り、民間企業では第1回調査から3回連続でトップだった。

「知人や友人の勤め先に対する羨望の有無」を調査すると、「うらやましいと感じない」が64.8%を占め、「うらやましいと感じる」を上回った。「うらやましいと感じる」という回答の割合は、年齢別では20代が高く(44.0%)、年収別では300万~400万円(40.3%)が高い傾向があった。

一方、前回調査(2019年9月)と比べると、「うらやましいと感じる」が6.7ポイント低下。現状に満足している人が増えていることが分かる。リスクモンスターは「経済環境に不安が生じていることで、自分の現状に満足しようとする保守的な思考が働きやすくなっていることも一因」と分析している。

知人や友人の勤め先をうらやましいと感じている人に対して、「うらやましいと思う企業名」を聞くと、1位は「地方公務員」(15.6%)。2位は「国家公務員」(13.4%)となり、前回調査までと同様に公務員が上位だった。3位は「トヨタ自動車」(9.9%)、4位は「花王」(5.7%)、5位は「キーエンス」(2.6%)だった。

前回調査と比べると、前回85位だった花王が4位、44位だった「任天堂」が7位、44位だった「富士通」が9位、85位だった「NTTドコモ」が13位と順位が上昇。一方、前回調査でランクインしていた「東日本旅客鉄道(JR東日本)」(前回9位)、「東海旅客鉄道(JR東海)」(同16位)、「全日本空輸(ANA)」(同16位)の回答はなく、新型コロナウイルスの影響を受ける鉄道・航空業界の羨望度の低下が伺える。

うらやましいと感じる理由(複数回答)は、「給料が高い」が最多で62.2%。次いで「福利厚生が充実している」(44.9%)、「安定性がある」(42.6%)、「働き方改革の取り組み姿勢」(28.7%)が挙がった。

また、うらやましいと感じる企業を選択した理由を自由回答で尋ねると、1位、2位の公務員は「安定している」という回答が多数。3位のトヨタ自動車に対しては「給料が高い」「世界的企業である」といった回答が見られた。さらに、全体を通して「テレワークを実施しているから」という回答も多くあったという。

調査は今回で3回目。9月2日~3日にインターネットで実施した。20~69歳の男女1000人が回答した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/f966852b3be33e1ae9a7c3a09c0a740d96d97daf
no title

★1 2020/10/31(土) 10:58:36.28
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604109516/

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604114918/

10: 2020/10/31(土) 12:31:55.23
>>1
一番羨ましいのはB-CASとか競争相手もいなく独占出来て高給なとこ
後は防犯用のペイントボール作ってるような高給貰える隙間産業のところ
そこも競争相手がいないから独占出来る
そういうところはかなり給料が良い
45: 2020/10/31(土) 12:36:43.30
>>1
残業年1873時間で783万円、年収1574万
さいたま市職員なぜそんなことが許されるのか

前年度も、1500万円を超えた職員がいた!
1000時間を超える時間外勤務をした79人についても、震災対応を
していたケースが多かったという。さいたま市の職員課では、
「職員は、所属長の確認を毎日受けていますので、きちんと業務を
こなしていたと考えています」と話す。

ところが、震災前だった2010年度について職員課に確認すると、
このときも年収1500万円を超えていた職員がいたことが発覚した。

同一職員ではないものの、同じ課長補佐級の男性で、1年間で1843
時間の時間外勤務をし、747万円もの手当を支給されていた。
この職員の年間給与は781万円のため、合計の年収は1528万円に上る。

職員課では、生活保護を受け持っており、その業務量が多かった
ためだと説明している。

さらに、年間1000時間を超える時間外勤務をしたのが、11年度を
上回る112人もいたことが分かった。こちらも、その3割が生活保護
を受け持っていたという。

つまり、震災時だけではなく、その前から高額な時間外手当を支給
されていた職員が多数いたわけだ。

震災の被災地に聞くと、福島市の職員課では、「時間外手当が給与と
同額なケースは、昨年度でもさすがにないですね」と驚いた様子で話した
。11年度は、震災対応などで1000時間を超える時間外勤務をしたの
が25人いたが、最も多い2100時間勤務の職員で、手当が500万円ぐら
いだという。震災前の手当は、多くて200万円台ぐらいだとした。

さいたま市と同じ首都圏の千葉市では、国への派遣を除くと、11年度は
、最も多い1256時間勤務の職員で、手当が350万円ぐらいだという。
1000時間を超える時間外勤務をしたのは5人だけで、いずれも震災対応だった。

市の給与課では、「うちでは、課長補佐級は管理職ですので、時間外手当
はありません」としている。
https://news.livedoor.com/article/detail/6974575/
sssp://o.5ch.net/1qi1t.png

63: 2020/10/31(土) 12:39:13.42
>>1
一位二位が公務員って完全に衰退国家の道を歩んでるなw
2: 2020/10/31(土) 12:29:27.19
働いたら負け
3: 2020/10/31(土) 12:30:01.73
雪国まいたけw
4: 2020/10/31(土) 12:30:58.91
良し悪しに関係なく
没落日本って感じだねえ
5: 2020/10/31(土) 12:31:04.84
キョド厨は法窓夜話をよみましょう
6: 2020/10/31(土) 12:31:29.13
地方公務員って副業禁止規定がわりと厳しいわりに
年収800くらいで頭打ちでしょ

教員だと1000を超える場合もあるけど昇進を嫌がったり途中で退職したりするやつも多いみたいだし

そんなに羨ましい職業でもないだろw
副業し放題ならありかもしれんけど、てか、副業全面自由化しろWWWWW

43: 2020/10/31(土) 12:36:15.42
>>6
と、無職がほざいてますwww
7: 2020/10/31(土) 12:31:37.84
実家が小さい会社(美容関係の卸し)やってて、そこの名ばかり役員です
とりあえず出勤はするけどほとんど仕事はありません
その割にはまぁまぁ生活して行くだけのお金を貰えるのでありがたいです
懸念材料としては父が引退したら兄が仕切ると思うので、その時のボクの処遇が不安です
8: 2020/10/31(土) 12:31:41.70
確かに地方公務員最高。居るだけで給料が振り込まれるし、ボーナスもほぼ満額。
組合強いし、変な移動なんか絶対に無理。気に食わなければ、半年ぐらい病欠でおk
9: 2020/10/31(土) 12:31:52.34
先祖からの土地をインフラ関係に貸して暮らしてる、自営の俺より楽なの?
11: 2020/10/31(土) 12:32:05.57
国家公務員は大企業ベースで良いけど、県職員は県内大手ベース、市町村職員はその土地の地元企業ベースで良いだろ。
12: 2020/10/31(土) 12:32:12.98
花王躍進はなぜ?
13: 2020/10/31(土) 12:32:13.50
ならなんでトヨタの期間工募集しても集まらないんだよ
21: 2020/10/31(土) 12:33:28.10
>>13
工場勤務の期間工と本社勤務では全然違うだろ
31: 2020/10/31(土) 12:34:34.64
>>13
こんどANAから派遣されるだろ
14: 2020/10/31(土) 12:32:16.47
ナマポ
15: 2020/10/31(土) 12:32:20.09
給与が中小企業並みなら市民のために頑張ってくれてありがとうと心から思うけど今は高給だからねぇ
16: 2020/10/31(土) 12:32:23.20
雪国まいたけはなぜ?
17: 2020/10/31(土) 12:32:24.09
倒産がない
解雇がない
公休が当然に取得できる
降格がない
ボーナスがでる
退職金がでる
毎年必ず新入社員が入社する

公務員しかないだろ

18: 2020/10/31(土) 12:33:19.13
プレスで潰されそうで怖い
19: 2020/10/31(土) 12:33:23.57
ディーラー?すぐ人が辞めるよね
20: 2020/10/31(土) 12:33:24.14
江戸時代と何ら変わってないな
役人のために働く哀れな民草w
22: 2020/10/31(土) 12:33:33.88
公務員を選ぶべき人の価値観

仕事にやりがいは求めない=仕事はあくまで収入を得るための手段
社会的な信頼や世間体を優先
収入はほどほどで良い。それよりもプライベートの充実を優先

こんな価値観を持っている方は、民間よりも公務員のほうがおすすめ。

53: 2020/10/31(土) 12:37:56.50
>>22
そのまんま薬剤師にも当てはまる
考えてみたら薬剤師もクズが多い職種
23: 2020/10/31(土) 12:33:34.56
公務員も部署によっては激務だぞ
隠蔽工作を手伝わないといけないし
24: 2020/10/31(土) 12:33:35.37
時代と共に価値観は変わるのか
地方公務員はステータスもないつまらん仕事扱い
実際、ぱっとしないやつが選ぶような仕事だが、

組織が潰れない、クビにもなりにくい、給料は安定、全国区の転勤もない
そこが、求められる能力の割には美味しい扱いになってるってことだね
民間ならリストラされるようなやつでも残れるしな

25: 2020/10/31(土) 12:33:40.96
友達ではないけど親戚が防衛省で働いてる
26: 2020/10/31(土) 12:34:12.78
まあ周り見てると親が社長が最強だな
次が医者、次が地主
27: 2020/10/31(土) 12:34:13.62
コロナや近年の早期退職ニュースなんか見てると、
公務員という身分の防御力はチート
28: 2020/10/31(土) 12:34:13.77
これに加え
転勤が県内
社宅がある
手当てもある
身分もある
ローンも組める

地方公務員最強だな

46: 2020/10/31(土) 12:37:11.52
>>28
薄給だし、つまらなそう。
29: 2020/10/31(土) 12:34:15.64
地方公務員は転居を伴う転勤が少ないのが魅力なんかな
北海道では、転勤を嫌って道庁より札幌市の方が人気が高いと聞いた
55: 2020/10/31(土) 12:38:10.32
>>29
まあ転勤は若い頃は良いが家族持つとなあ
30: 2020/10/31(土) 12:34:26.56
民間企業は白人
地方公務員は有色人種、って考えるとわかりやすい
どちらに憧れるってすべてにおいて優秀な白人
32: 2020/10/31(土) 12:34:49.53
電通は?地に落ちたか?
33: 2020/10/31(土) 12:35:23.47
俺の知ってる69歳の夫婦。地方公務員再雇用で給料は現在二人で60万。
公務員共済の年金二人で50万。退職金二人で5500万。
持ち家、孫までいる。70歳まで働く予定。
59: 2020/10/31(土) 12:38:47.03
>>33
ここ数年で増えた役所の奥の方にボケっと座ってるだけのジジババはこういう連中か。
73: 2020/10/31(土) 12:40:25.36
>>33
公務員が寄生虫だから他の国民が貧乏になっていくだよな
不当に給料高すぎ価値としては半分も行かないだろ
それと医療系利権が酷い
34: 2020/10/31(土) 12:35:26.53
え!?うそやろ…
バルブのころは逆だったぞ
皆自分探しでフリーターとか好きな仕事選んでたやんけ
35: 2020/10/31(土) 12:35:29.73
仕事をやってる振りだけで何か問題が起きたら言い訳だけを考えれば良い、そんな職種だろうな。政治家とか公務員とか。
36: 2020/10/31(土) 12:35:31.53
高卒でトヨタに入って遊びたいから辞めて専門学校に行ったのを後悔している💧
37: 2020/10/31(土) 12:35:43.62
なりたい職業
地方公務員w

それ職業なのかよ

38: 2020/10/31(土) 12:35:49.96
政令指定都市に隣接している市の職員が最強かなあ
人はいるし、金も入るし、仕事は少ないし
39: 2020/10/31(土) 12:36:10.30
こうしてますます妬みや恨みを買いやすくなった公務員

爆破予告や放火とか聞くしなー

40: 2020/10/31(土) 12:36:10.69
トヨタは車内ヒエラルキーってどうなの?
現社長が下っ端の時に対立した部署?ってことごとく冷や飯食わされてるんでしょ?
41: 2020/10/31(土) 12:36:12.07
雪国まいたけ?
42: 2020/10/31(土) 12:36:13.43
地方公務員て役場の税務課とか配属されたら大変そう
庶民から悪魔を見るような目で見られるんだろ
でも公務員を永く勤めてると感情が無になるからカンケーないか
58: 2020/10/31(土) 12:38:45.26
>>42
生活保護担当 クレームが凄そう
65: 2020/10/31(土) 12:39:33.04
>>42
そう、魂抜かれた宗教施設の信者のような地方公務員とか
何億つまれても成りたくない
44: 2020/10/31(土) 12:36:17.49
自分の努力次第でなんとでもなる日本で不平不満吐かれても結局お前ががんばってこなかっただけっていう
掲示板で不平不満垂れ流さないと気が済まないやつみたいにならなくてよかった
気分いい
47: 2020/10/31(土) 12:37:14.48
この時期に調査したら
そりゃ、公務員羨ましい
にしかならんだろ
64: 2020/10/31(土) 12:39:14.91
>>47
確かに。30年前までは、「公務員なんてやってられねー、辞めてやる」と言って去って行った奴多数。
当時は大学同期の大手企業言った奴らと、天地の差。
68: 2020/10/31(土) 12:39:43.28
>>64
そういう奴は今でもいるよw
48: 2020/10/31(土) 12:37:29.21
まあコイツらは、今後はテロの標的になるから
49: 2020/10/31(土) 12:37:39.32
公務員みたいな低年収低学歴(官僚除く)の職場のどこが羨ましいんだ…
50: 2020/10/31(土) 12:37:40.10
友達が居ない
51: 2020/10/31(土) 12:37:52.23
自分から特殊な業界に踏み込んだのだから仕方ないけど平均的な始業時間でカレンダー通りの休みがある仕事に憧れるな
52: 2020/10/31(土) 12:37:53.52
勤務パート眼科石の嫁はんに 公務員羨ましい?って聞いたら 保健所?保健所の話がきてるの?二度とあんなとこ行かないから断っといて って何故かキレられた 薄給らしい
54: 2020/10/31(土) 12:38:07.34
いよいよ終わりだな(;´Д`)
56: 2020/10/31(土) 12:38:26.01
地方自治体が良いって東京都の上級のことだろw
まあ国家公務員よりは受かりやすいがw
57: 2020/10/31(土) 12:38:31.90
昔は公務員なんて安月給の象徴だったのにほんと不景気なんだな
60: 2020/10/31(土) 12:38:50.71
こないだ役所いったら
婚歴ないオッサンだったけど
公務員最強じゃなかったの?
61: 2020/10/31(土) 12:38:55.79
まぁ、いいんじゃね?
衰退しまくり出生数もどんどん
減る世の中に相応しいじゃん
62: 2020/10/31(土) 12:39:10.26
雇用延長や年金を考えたら公務員1択
66: 2020/10/31(土) 12:39:33.50
公務員やら企業で給料が安いという奴は真面目に働いたら出世できると勘違いしている

違うから上司が一緒にいて気分がいいなら出世できる。

67: 2020/10/31(土) 12:39:37.52
羨ましい職業第一位!結婚したい相手の職業第一位!学生がなりたい職業第一位!子どもになってほしい職業第一位!
69: 2020/10/31(土) 12:39:48.13
売国奴ばかりやん
70: 2020/10/31(土) 12:40:00.68
人間関係が苦手な俺からしたら全部地獄。個人事業主で手取り15万くらいやけど、気楽なもんやわ。
71: 2020/10/31(土) 12:40:02.19
人気だった民間企業が滅びかけてるからな
72: 2020/10/31(土) 12:40:15.12
国家公務員より地方公務員の方が人気なのもヤバいだろ
やる気無さそうなのが多いよな
74: 2020/10/31(土) 12:40:27.28
うちの嫁は地方公務員
圧倒的好待遇で裏山
どんな無能も一律昇給
休職も年単位でやり帯放題
育休も3年は当たり前
それでも昇給は一律
有給も二十日+生理休暇+子供一人につき5日の支給
選挙や国勢調査の時期には超高額時給のバイトあり
信用調査もマックスステータス
こんな民間有り得ない
75: 2020/10/31(土) 12:40:35.39
スポーツで言えば選手に憧れる奴はいなくて
審判が一番ステータスが高いって状態か?

日本終わってんな…